プログラミング

【VSCode】SpringBootの環境構築

この記事は約5分で読めます。

こんにちは。じゅんです。

React側でVSCodeを使っていて、Eclipseを立ち上げると重たそうなのでVSCodeでSpringBootを動かそうと思います。

学習記録も兼ねた記事一覧をこちらの記事にまとめています。

事前準備

VSCode(1.89.9)とJavaはインストールされているものとします。

VSCodeに拡張機能をインストール

Extension Pack for Java

これはJava開発用に便利な拡張機能の詰め合わせパックで、以下の拡張機能が含まれています。

Spring Boot Extension Pack

これはSpringBootを使う上で便利な拡張機能の詰め合わせパックです。以下を含みます。

Spring Bootプロジェクトの作成

VSCodeからSpring Bootプロジェクトを作成します。

コマンドパレットを「Command + Shift + P」で開いて「Spring Initializr」と入力し、「Spring Initializr: Generate a Maven Project」を選択します。

その後の設定は以下のとおりです。

項目備考
Spring Boot version3.2.5SNAPSHOTがついていない = 安定版
prohect languageJava開発言語
Input Group Idcom.example生成するソースのパッケージ名(任意)
クラスやインタフェースを整理するために使われる
Input Artifact Idhelloworld生成するプロジェクト名(任意)
プロジェクトの内容が分かる名前が良い
packaging typeJarデプロイ時にプログラムをまとめる方法の1つ
EC2やコンテナとの相性が良い
Java version17Javaのバージョン
17は長期サポートが対象のバージョンです。
(バージョンの違いは不勉強です…)
dependenciesSpring Webアノテーション(@RequestMappingや@GetMapping)を提供するなどWebアプリケーションの開発を効率化する機能の集合
(後で追加できるため最初は最小限)

プロジェクトの保存場所を聞かれるので好きな場所に保存します。

するとVSCode右下にポップアップが出るので「Open」をクリックします。

(一定時間経過して消えた場合は ファイル > 開く > 作成したプロジェクトで開きます)

作成したSpring Bootプロジェクトを実行する

試しに実行する

既にサンプルが記述されているので試しに実行してみます。

実行 > デバッグの開始 をクリックします。

以下のようなエラーが発生しました。

エラーを見ると、以下の隠しファイル2つが有効ではないと書いてあるので、削除します。

すると実行できました。

正常に実行できたらlocalhost:8080にアクセスします。

デフォルトのエラーページが表示されます。(8080に起動はできてる)

Hello Worldを表示

HelloWorldを表示させるためには「localhost:8080」でリクエストを受け取ってレスポンスを返すControllerが必要です。

controllerフォルダを作成してHelloworldController.javaを作成します。

src/main/java/com/example/helloworld/controller/HelloworldController.java
package com.example.helloworld.controller;

import org.springframework.web.bind.annotation.RestController;
import org.springframework.web.bind.annotation.RequestMapping;


@RestController
public class HelloworldController {
  @RequestMapping("/")
  public String index() {
      return "Hello World";
  }
  
}

再実行します。

表示されました!

【ミニコラム:@Controllerと@RestController】
@ControllerはHTMLなどのビューを返すために使用されます。
@RestControllerはJSONやXMLなどのデータを返すRESTful Webサービスに使用されます。
今回は「Hello World」だけ表示したかったので@RestControllerを使用しました。

まとめ

以上がVSCodeでSpring Boot を起動してHello Worldを表示する手順でした。

次はSpring Boot単体をEC2にデプロイする方法をまとめます。

参考文献

Visual Studio Code でSpring Bootに入門する - Qiita
1. 今回の記事内容 開発業務で Spring Framework を使うことになりそうなので、開発ツールとしてEclipse ではなく VS Code での開発をやってみた、という記事になります…
Spring Boot解説第18回(基本編:Controllerとは) - Qiita
みなさん、こんにちはこんばんは!株式会社情創 技術開発局CoCo壱番屋の3辛で限界を感じた@TEBASAKIです。今回からいよいよ基本編に入ります。初回ということで、今更ですが Contro…

コメント